冷凍宅配弁当サービス10社を徹底比較します!
忙しい毎日だけど、できる限り健康的な食生活を送りたい。
そう考える方に、宅配弁当サービスはピッタリです。
多くの会社では、管理栄養士がメニューを考案、塩分やカロリーに配慮された献立になっています。
温めるだけで食べられるので、手軽に食事で健康管理ができます。
ただ、どのサービスが自分に1番あっているのか判断するのは難しいですよね。
こちらの記事では、栄養士・食育栄養インストラクターの私が以下の内容をご紹介していきます。
自分にあった宅配弁当サービスを知りたい!という方はぜひチェックしてみてくださいね。
- 冷凍宅配弁当のおすすめランキングTOP10
- ダイエット目的でおすすめの冷凍宅配弁当はどれがおすすめ?
- 一人暮らし用の冷凍宅配弁当はどれがおすすめ?
- 冷凍宅配弁当の種類と選び方・注意点
- 冷凍宅配弁当のおすすめランキングのまとめ
冷凍宅配弁当のおすすめランキングTOP10

冷凍宅配弁当は、管理栄養士監修などの健康的なお食事を自宅まで届けてくれるサービスです。
冷凍の状態で届くので、好きな時に解凍して食べることができ、とても便利です。
子育てや仕事で忙しくて料理をする時間がない方、制限食を食べている方、1人暮らしやダイエット中の方にもおすすめです。
こちらでは、おすすめの冷凍宅配弁当トップ10をご紹介します。
- 1食あたりの料金
- おすすめポイント
第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 | 第5位 | 第6位 | 第7位 | 第8位 | 第9位 | 第10位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() Nosh | ![]() 食宅便 | ![]() マッスルデリ | ![]() まごころケア食 | ![]() FIT FOOD HOME | ![]() ウェルネスダイニング | ![]() 食のそよ風 | ![]() GOFOOD | ![]() ライザップのサポートミール | ![]() ヨシケイのシンプルミール |
1食あたりの料金:499円 | 1食あたりの料金:560円 | 1食あたりの料金:913円~ | 1食あたりの料金:479円~ | 1食あたりの料金:686円~ | 1食あたりの料金:650円 | 1食あたりの料金:426円~ | 1食あたりの料金:598円~ | 1食あたりの料金:882円 | 1食あたりの料金:350円~ |
糖質・塩分控えめ 新メニューが沢山 スイーツ・パンもある | 幅広い制限食 メニュー豊富 定期便がお得 | 目的に応じたプランを選べる ボディメイク、ダイエットに最適 美味しく続けられる | 体質や病気に合わせたメニュー 置き配が可能 送料無料 | 冷蔵おかずもある 妊活中、産前産後向けプラン 食品添加物の使用を制限 | 目的に応じて選べる 食事制限が手軽に 腎臓病の方向けのレシピ紹介ブログ | 栄養バランスと美味しさに優れた献立 メニュー豊富で飽きない 定期購入で送料無料 | 低糖質・高たんぱく ダイエットや筋トレに レストラン監修メニューで美味しい | 低糖質・高たんぱくの質の高い食事 豊富な低糖質メニュー 有名人も利用、知名度が高い | 1食あたりの値段がお得 気軽に食事制限ができる おかずの品数が多くて飽きない |
1 位はnoshという結果でした。
ここから先は、それぞれの弁当宅配サービスについて以下の内容をご紹介していきます。
- 1食あたりの値段、送料
- お試しサービス
- 1度に注文できる数
- 特徴・人気の理由
- どんな人におすすめか
- お得に注文する方法
1位:ナッシュ

1食あたりの料金 | 税込み499円~ |
送料 | 760円~2,590円(クール便) |
お試しサービス | なし |
1度に注文できる数 | 6食~ |
noshは冷凍弁当の中でも知名度が抜群で、人気も高いサービスです。
糖質・塩分控えめのメニューになっているため、ダイエット中の方や、1人暮らしで栄養不足な方にピッタリです。
新メニューもどんどん更新されるので、飽きずに続けることができると人気です。
Nosh(ナッシュ)のサービス内容についてまとめた記事も用意しているので、そちらも参考にしてください。
ナッシュはどんな人におすすめ?
- 手軽に健康的で美味しい食事がしたい
- 全てのメニューが糖質30g以下。糖質制限をしたい方や、ダイエットをしたい方
- 新しいメニューを試したい、飽きずに続けたい
noshは全てのメニューが糖質30g以下です。
自分で糖質制限をしようとすると大変だったり、食材が偏ってしまったりしますが、noshのお弁当なら気軽に糖質を控えることができます。
新メニューが毎週3品出るので、飽きずに続けられるのも嬉しいですね。
ナッシュをお得に注文する方法は?
ナッシュをお得に注文する方法は全部で3つです。
- ナッシュ制度で頼めば頼むほどお得に
- 友達を紹介すると3000円オフクーポンがもらえる
- 初回限定の300円割引制度を利用する
初回注文時だけでない、頼めば頼むほどお得になる制度があります。
10食購入ごとにランクが上がっていき、購入料金が割引される仕組みです。
定期的に利用したいという方にはおすすめです。
2位:食宅便

1食あたりの料金 | 税込み560円〜 |
送料 | 780円(定期便は半額の390円) |
お試しサービス | 4食税込み1,980円(送料無料) |
1度に注文できる数 | 7食~ |
食宅便は塩分ケア・低糖質・カロリーケア・たんぱくケアと幅広い制限食が魅力の宅配弁当サービスです。
管理栄養士監修の健康的なメニューが種類豊富に用意されています。
冷凍庫にストックしておくと買い出しに行けない時などに食べられてとても重宝している。と、1人暮らしの方からも人気です。
食宅便のサービス内容についてまとめた記事も用意しているので、そちらも参考にしてください。
食宅便はどんな人におすすめ?
- 塩分・カロリーが気になる方や、糖質・たんぱく制限をされている方
- 健康的なお弁当を手軽に食べたい方
- 定期的な健康管理を食事で行いたい方
食宅便は自分の体調に合わせてメニューを選びたいという方におすすめです。
電子レンジでチンするだけで食べられて、後片付けも楽なので、1人暮らしで栄養不足が心配な方にも便利ですね。
食宅便をお得に注文する方法は?
- 初回利用特典で注文する
- 送料半額などのキャンペーンを利用
- 会員ランク制度で商品購入に使用できるポイントを貯める
食宅便には、4食税込み1,980円(送料無料)で注文できる初回限定割引があります。
会員ランク制度は、直近12か月の購入金額でランクが決定します。
ランクに応じた「食宅便ポイント」が付与され、商品購入などに利用できます。
3位:マッスルデリ

1食あたりの料金 | 税込み913円〜1,360円 |
送料 | 無料 |
お試しサービス | 初回限定5食セット税込み1,065円 |
1度に注文できる数 | 5食~ |
マッスルデリはダイエットやボディメイクをしている方に最適な栄養素を届けてくれる宅配弁当サービスです。
減量・維持・増量・低糖質の4つのプランから自分にピッタリのコースを選べます。
管理栄養士が食事セミナーや食事相談を行い、食生活をサポートしてくれるのも人気の理由です。
マッスルデリのサービス内容についてまとめた記事も用意しているので、そちらも参考にしてください。
マッスルデリはどんな人におすすめ?
- ダイエット中、何をどれだけ食べたらいいかわからないという方
- 自分に合った栄養素の計算や、調理をする時間がない
- 一時的なダイエットではなく、ライフスタイルとして続けられる食事がしたい
その人のなりたい体型や姿によって、摂取すべき栄養は変わってきます。
マッスルデリは特定の栄養素を摂取しない食事法とは違い、最適なカロリーと栄養バランスであれば様々なものが食べられます。
リバウンドしづらく、無理なく続けられる食事方法です。
マッスルデリをお得に注文する方法は?
- 初回限定15%オフ
- 期間限定キャンペーンで発行されるクーポンを利用
初回限定セットは5食セットで、1食あたり通常価格税込み1,253円が、1,065円で利用できます。
メニューは50種類以上のメニューの中から5食お試しで購入することができます。
通常では税込 6,264円のところを税込 5,324円で頼むことができるので、940円お得です。
また、「150万食突破記念!」などキャンペーンが随時行われています。
その際はクーポンコードが発行されるので、そちらを利用してもお得に購入できます。
4位:まごころケア食

1食あたりの料金 | 税込479円~ |
送料 | 無料 |
お試しサービス | 初回限定7食セット税込3,980円(送料無料) |
1度に注文できる数 | 7食~ |
まごころケア食は、カロリー・糖質・塩分が気になる方向けの宅配弁当サービスです。
健康状態やニーズに合わせて5種類のメニューが用意されています。
お医者さんと管理栄養士が栄養バランスを考えて作った食事を手軽に食べることができるのと人気です。
まごころケア食のサービス内容についてまとめた記事も用意しているので、そちらも参考にしてください。
まごころケア食はどんな人におすすめ?
- 忙しくて作る時間がない、だけど食事で健康を維持したい
- 塩分やカロリーが気になる。
- 糖質やたんぱく質を抑えた食事がしたい
まごころケア食には、5種類のメニューから自分に合ったものが選べます。
主菜1品+副菜3品の栄養バランスのとれたお弁当を送料無料で宅配してくれます。
管理栄養士が常駐し、毎日の献立を監修・考案。栄養計算された献立を手軽に食べることができます。
まごころケア食をお得に注文する方法は?
- 初回限定セットを注文する
- 定価から180円割引の定期便を利用する
初回限定セットは、7食セット税込み3,980円(送料無料)です。
通常は税込み4,160円なので、180円お得です。
まずはお試しセットを注文して、ボリュームや味は自分に合っているのかチェックしてみるのもいいですね。
5位:FIT FOOD HOME

1食あたりの料金 | 税込み686円~ |
送料 | 無料 (※北海道:550円/セット、沖縄:1,100円/セット、シェフの無添つくりおき:990円/回) |
お試しサービス | |
1度に注文できる数 | 5食~ |
FIT FOOD HOMEはそれぞれのニーズにフィットしたメニューを購入できる宅配弁当サービスです。
作り置きがしたい、ダイエットがしたい、おうちでレストランのような味を…など好みに合わせて献立が選べます。
腸活や女性栄養など、珍しいメニュー展開も人気を集めています。
FIT FOOD HOMEのサービス内容についてまとめた記事も用意しているので、そちらも参考にしてください。
FIT FOOD HOMEはどんな人におすすめ?
- 子育てなどで忙しく、料理する時間がない。安心の無添加食材の作り置きおかずがほしい
- 自炊する機会が増えてメニューがマンネリ。おうちでレストランのような味を楽しみたい
- 腸活サポート食が食べたい
FITFOODHOMEは“手間暇をかけてきちんと作る”ことを大事にしています。
栄養素・目的・人気別から、自分に合ったメニューを選べます。
安心な作り置きが欲しい子育て世帯、健康管理をしたい高齢者、ダイエットをしている方まで幅広いニーズにフィットしたラインナップです。
FIT FOOD HOMEをお得に注文する方法は?
FITFOODHOMEでは、購入個数に応じて最大23%オフになる割引制度があります。
1回あたりの購入個数に応じて1食あたりの価格が安くなる仕組みです。
1回で20個購入すると最大23%オフの割引が受けられます。
6位:ウェルネスダイニング

1食あたりの料金 | 税込み650円 |
送料 | 税込770円(定期便の場合は税込385円) |
お試しサービス | お試しセット(7食)または2か月トライアルが送料無料 |
1度に注文できる数 | 7食~ |
ウェルネスダイニングは制限食メニューが豊富な宅配弁当サービスです。
塩分・糖質制限・たんぱく・カロリー・健康応援などこだわりの制限食が選べます。
自分でカロリー計算は大変だけど、管理栄養士がきちんと管理してくれているので続けられる、と人気です。
ウェルネスダイニングのサービス内容についてまとめた記事も用意しているので、そちらも参考にしてください。
ウェルネスダイニングはどんな人におすすめ?
- 自分にあった制限食を食べたい
- 栄養バランスのとれた食事で健康管理をしたい
- おいしく制限食を続けたい
ウェルネスダイニングでは、無料で管理栄養士が相談にのってくれるサービスも行っています。
自分だけで食事制限したり、健康管理するのが大変と感じている方におすすめです。
ウェルネスダイニングをお得に注文する方法は?
- 初回限定で送料無料
- 2か月トライアルで送料無料
ウェルネスダイニングのお試しは2種類あります。
その都度購入の場合は770円(税込)、定期購入の場合は385円(税込)が送料としてかかるので、非常にお得です。
初回限定は1度きりのセットですが、2か月トライアルは送料無料で8週間利用することができます。
7位:食のそよ風

1食あたりの料金 | 税込み426円~ |
送料 | 無料(定期購入の場合) ※都度購入は980円 |
お試しサービス | 5食セット税込み2,133円〜3,499円 |
1度に注文できる数 | 5食~ |
食のそよかぜはニーズに応じて3つのプランを用意しています。
栄養バランスと美味しさにすぐれたメニューを送料無料で届けてくれます。
各プランで30種類ものメニューがあるので、毎日使っても飽きがこないと人気です。
食のそよ風のサービス内容についてまとめた記事も用意しているので、そちらも参考にしてください。
食のそよ風はどんな人におすすめ?
- 国産食材にこだわった栄養バランスに優れたご飯が食べたい
- 毎日でも使える、栄養と低価格を両立した食事がいい
- 噛む力・飲み込む力に不安が出てきた
家庭で制限食を作るとなると、栄養計算をして調理するのはとても大変です。
食のそよ風では管理栄養士のもと、細かく計算・計量して作ったお食事をお届けします。
冷凍の状態で届くので、まずは夕食だけなど、ご自身のペースに合わせて使うことができます。
食のそよ風をお得に注文する方法は?
初回のみ1セット5食分から購入できるお試しセットがお得です。
1食426円~で購入できるので、こちらを購入して味など確認することができます。
初回お試しは3つのコースから選べます。
- 国産プレミアム:3,499円(1食699円)
- プチデリカ:2,133円(1食426円)
- そよ風のやさしい食感:3,348円(1食669円)
8位:GOFOOD(ゴーフード)

1食あたりの料金 | 税込み656円~ |
送料 | 1,000円〜2,170円 ※20食セット:北海道・沖縄を除いて無料 |
お試しサービス | なし |
1度に注文できる数 | 5食~ |
GOFOODは低糖質・高たんぱくのメニューが豊富で、ダイエットしたい方におすすめの宅配弁当サービスです。
ダイエットに向いた食事を自分で作ろうと思うと大変ですが、GOFOODなら手軽に栄養価とおいしさを両立させた食事をとることができます。
温めるだけで簡単に食べられることや、定期購入もあり長期的にダイエットに利用できることが人気の理由です。
GOFOODのサービス内容についてまとめた記事も用意しているので、そちらも参考にしてください。
GOFOODはどんな人におすすめ?
- ダイエット中で、低糖質・高たんぱくの食事を摂りたい
- 手軽にダイエット食を食べたい
- 栄養素だけでなく、しっかりおいしいものがいい
GOFOODでは、医師が推奨する「糖質20g以下、たんぱく質20g以上」という栄養価の高いメニューつくりをしています。
さらに、各店レストラン監修メニューなどおいしさも追及しています。
ダイエットをする際はある程度長期的に食生活も管理する必要があります。
GOFOODの食事なら楽しく健康的にダイエット食が食べられそうですね。
GOFOODをお得に注文する方法は?
GOFOODでは、5食・10食・20食セットから選べます。
10食・20食セットを選ぶと、1食あたりの値段が割引されてお得です。
さらに、10食・20食セットを注文すると、北海道・沖縄を除いて送料無料になります。
9位:ライザップのサポートミール

1食あたりの料金 | 税込み882円 |
送料 | 税込500~800円(一部の商品は送料無料) |
お試しサービス | なし |
1度に注文できる数 | 7食~ |
ライザップのサポートミールは低糖質・高たんぱくで高品質の食事を提供している宅配弁当サービスです。
減量期・筋肉向上期・スタイル維持期の3つのステージに分けて、それぞれのステージで最適な栄養を摂ることを大事にしています。
ダイエット中の方のことを第1に考えたメニュー作りと、知名度も高さで人気を集めています。
ライザップのサポートミールのサービス内容についてまとめた記事も用意しているので、そちらも参考にしてください。
ライザップのサポートミールはどんな人におすすめ?
- ダイエット中、自分にぴったりの栄養素をとりたい
- 沢山のメニューから好きなものを選びたい
- 低糖質だけど美味しさにもこだわりたい
ライザップでは専門的な栄養学の知識を持ったトレーナーがメニューを監修しています。
低糖質食で脂肪を減らし、筋肉を向上させる時には糖質を少しづつ摂取、最終的には緩やかに糖質を増やしていく…と、長期的にダイエットに寄り添う内容です。
ライフスタイルに合った食事でダイエットができ、自分の目的に合わせて利用できると人気です。
ライザップのサポートミールをお得に注文する方法は?
現在ライザップではクーポンや割引を行っていません。
ライザップは購入時にキャンペーンコードを入力するところがあります。
ライザップ会員の方からの紹介、ライザップ社員になり福利厚生でコードを発行してもらえます。
もし身近に会員の方がいたら試してみてくださいね。
10位:ヨシケイのシンプルミール

1食あたりの料金 | 税込み350~640円 |
送料 | 無料 |
お試しサービス | 1食あたり300円~ |
1度に注文できる数 | 3食~ |
ヨシケイのシンプルミールの人気の秘密は圧倒的な安さです。
1食343円~の低価格で、管理栄養士監修の健康的な食事が食べられます。
1人暮らしで栄養不足が心配な方にも、手軽に栄養バランスのとれた食事ができると人気です。
ヨシケイの冷凍弁当のサービス内容についてまとめた記事も用意しているので、そちらも参考にしてください。
ヨシケイのシンプルミールはどんな人におすすめ?
- 低価格で健康的な食事が食べたい
- 1人暮らしで料理する時間がない、栄養不足が気になる
- 温めるだけで手軽に食べたい
ヨシケイの冷凍弁当は全部で4種類ありますが、「シンプルミール」は最も低価格です。
低価格ですが、メニューは管理栄養士が監修したものなので栄養バランスはばっちりです。
温めるだけですぐに食べられるので、1人暮らしの方など、忙しくて作る時間がない方におすすめです。
ヨシケイのシンプルミールをお得に注文する方法は?
シンプルミールは、初回限定で10セットまで半額で購入することができます。
10食注文しても、3,430円なので、気になる方は初回限定特典をぜひ利用してみてください。
ダイエット目的でおすすめの冷凍宅配弁当はどれがおすすめ?

マッスルデリ | GOFOOD | ライザップのサポートミール |
1食あたりの料金:税込み913円〜1,360円 | 1食あたりの料金:598円~ | 1食あたりの料金:882円 |
目的に応じたプランを選べる ボディメイク、ダイエットに最適 美味しく続けられる | 低糖質・高たんぱく ダイエットや筋トレにおすすめ レストラン監修メニューで美味しい | 低糖質・高たんぱくの質の高い食事 豊富な低糖質メニュー 低糖質でも美味しい食事 |
ダイエット中におすすめの宅配弁当サービスはこちらの3つです。
- マッスルデリ → 目的に応じたプランを選びたい、管理栄養士に食事相談したい方におすすめ!
- GOFOOD→ 栄養価の高さと、おいしさ、どちらも大事にしたい方におすすめ!
- ライザップ → 知名度の高いダイエット食をライフスタイルに合わせて食べたい方におすすめ!
ダイエット目的で利用する際にチェックすべき栄養素はカロリー・脂質・糖質・たんぱくです。
脂質や糖質は特に脂肪になりやすいので気を付ける必要があります。
高たんぱくの食事をとると筋肉量も増えて、基礎代謝が上がります。
カロリー制限に加えて、低糖質・高たんぱくのメニューを選ぶと良いでしょう。
一人暮らし用の冷凍宅配弁当はどれがおすすめ?

食宅便 | 食のそよ風 | ヨシケイのシンプルミール |
1食あたりの料金:560円 | 1食あたりの料金:426円~ | 1食あたりの料金:350円~ |
幅広い制限食 メニューが豊富 定期便がお得 | 栄養バランスと美味しさに優れた献立 メニュー豊富で飽きない 定期購入で送料無料 | 1食あたりの値段がお得 気軽に食事制限ができる おかずの品数が多くて飽きない |
1人暮らしにおすすめの宅配弁当サービスはこちら3社です。
- 食宅便→ カロリー・塩分が気になる方や、定期的に注文したい方におすすめ!
- 食のそよ風 → 国産野菜にこだわりたい、手軽に栄養バランスのとれた食事を摂りたい方におすすめ!
- ヨシケイ → 低価格で気軽に健康的な食事をしたい方におすすめ!
1人暮らしで注文する際には、1回で注文できる量や栄養バランスに気を付けましょう。
冷凍庫に十分な空きを作っておくことも大事です。
管理栄養士監修で、塩分やカロリーなど栄養計算してくれているお弁当を選ぶと日々の健康管理に役立ちそうですね。
冷凍宅配弁当の種類と選び方・注意点
冷凍宅配弁当は、おかずのみと、ご飯つきのものがあります。
ダイエット中の方はおかずのみのサービスを選んで、ご飯を食べないようにするのもいいですね。
ご飯も一緒についてきてくれた方が楽、という方はご飯付きのものがおすすめです。
また、送料やパッケージのサイズ、解約の方法などもそれぞれのサービスによって異なります。
こちらでは、冷凍宅配弁当を頼む際の注意点をご紹介しています。
注文してから思っていたのと違った、とならないためにもぜひご覧ください。
- サービスによってはご飯が付属しない
- 北海道・沖縄は送料が高くつくサービスが多い
- 配送の停止・延期・解約の方法は事前にチェックしよう
サービスによってはご飯が付属しない

宅配弁当サービスでは、おかずのみが来るものと、ご飯付きでくるものの2種類があります。
今回ご紹介した宅配弁当もおかずのみのものが多いです。
ダイエット目的で注文する方は、ご飯をなしにするなどもできますね。
ご飯が付かない分、お得になり節約にもなります。
北海道・沖縄は送料が高くつくサービスが多い

宅配弁当は北海道・沖縄では送料が高くなってしまうサービスが多いです。
noshで6食注文した場合、関東だと1,078円ですが、北海道・沖縄だと2,145円と倍近くなってしまいます。
定期的に注文する場合は特に、送料も大事ですよね。
送料が高くなってしまう地域にお住いの方は、送料無料で届けてくれる宅配弁当サービスもあるので、そちらを検討してみてもいいですね。
送料についてはこちらのおすすめ宅配弁当サービストップ10でもご紹介しております。
配送の停止・延期・解約の方法は事前にチェックしよう

多くの宅配弁当サービスでは、サービスの解約はいつでもできるようになっています。
解約の他にも、定期注文の一時停止やスキップなどができるサービスもあります。
事前に電話やネットから申請が必要なので、申し込みをする前に公式サイトで確認すると良いでしょう。
特に定期注文は、1度頼んでしまったら、途中で停止できるのか不安になりますよね。
ライフスタイルの変化などで停止したい場合は手続きすれば停止してくれますので、安心して利用できますね。
冷凍庫の余裕・パッケージのサイズは要チェック

冷凍宅配弁当は、1回に最低でも5食セットで届きます。
お弁当が届く前に、冷凍庫に十分なスペースをあけておくことをおすすめします。
特に1人暮らしの場合、冷凍庫も必要最低限のスペースなことが多いです。
パッケージの大きさは公式サイトに掲載されているので、そちらを参考に冷凍庫に余裕を持たせておくと良いでしょう。
冷凍宅配弁当のおすすめランキングのまとめ
第1位 | 第2位 | 第3位 | 第4位 | 第5位 | 第6位 | 第7位 | 第8位 | 第9位 | 第10位 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() Nosh | ![]() 食卓便 | ![]() マッスルデリ | ![]() まごころケア食 | ![]() FIT FOOD HOME | ![]() ウェルネスダイニング | ![]() 食のそよ風 | ![]() GOFOOD | ![]() ライザップのサポートミール | ![]() ヨシケイのシンプルミール |
1食あたりの料金:499円 | 1食あたりの料金:560円 | 1食あたりの料金:913円~ | 1食あたりの料金:479円~ | 1食あたりの料金:686円~ | 1食あたりの料金:650円 | 1食あたりの料金:426円~ | 1食あたりの料金:598円~ | 1食あたりの料金:882円 | 1食あたりの料金:350円~ |
糖質・塩分控えめ 新メニューが沢山 スイーツ・パンもある | 幅広い制限食 メニュー豊富 定期便がお得 | 目的に応じたプランを選べる ボディメイク、ダイエットに最適 美味しく続けられる | 体質や病気に合わせたメニュー 置き配が可能 送料無料 | 冷蔵のおかずもある 妊活中、産前産後向けプラン 食品添加物の使用を制限 | 目的に応じて選べる 食事制限が手軽に 腎臓病の方向けのレシピ紹介ブログ | 栄養バランスと美味しさに優れた献立 メニュー豊富で飽きない 定期購入で送料無料 | 低糖質・高たんぱく ダイエットや筋トレに レストラン監修メニューで美味しい | 低糖質・高たんぱくの質の高い食事 豊富な低糖質メニュー 有名人も利用、知名度が高い | 1食あたりの値段がお得 気軽に食事制限ができる おかずの品数が多くて飽きない |
- 冷凍宅配弁当おすすめトップ1はnosh
- ダイエットをしている方は、マッスルデリ、GOFOOD、ライザップがおすすめ
- 1人暮らしの方は、食宅便、食のそよ風、ヨシケイのシンプルミールがおすすめ
- ご飯が付属しないお弁当も。ダイエット中は白米を制限することもできる。
- 北海道や沖縄などは送料が高くなることも
- 配送の停止・延期・解約の仕方は事前にチェックが必要
以上が、冷凍宅配弁当おすすめTOP10のまとめでした!
冷凍宅配弁当気になるけれど、種類が多くてどれを選べばいいかわからないという方も多いと思います。
それぞれの会社でメニューの種類や、どんな方におすすめなのかが少しずつ違います。
今回ご紹介したTOP10ランキングの表も参考に、ご自分にあった冷凍宅配弁当を探してみてくださいね。
いきなり注文するのが心配な方には、お試しセットもおすすめです。