GoogleでNosh(ナッシュ)と検索すると、上位にまずいとヒットすることがあります。
こんな評判を見た後では、注文する気がなくなってしまいますよね。
そこでこの記事では、なぜNosh(ナッシュ)がまずいと言われているのかについて調べてみました。
まずいメニューを避けるための対策法についても解説しているので、気になる方はぜひチェックしていってください!
- Nosh(ナッシュ)のメニューは本当にまずい?利用者の口コミを紹介
- Nosh(ナッシュ)のまずい・低評価のメニューは消えるシステムになっている
- Nosh(ナッシュ)で美味しいメニューだけを選ぶ方法は?
- なぜNosh(ナッシュ)のメニューでまずいという口コミが出るのか?
Nosh(ナッシュ)のサービス内容についてまとめた記事も用意しているので、そちらも参考にしてください。
Nosh(ナッシュ)のメニューは本当にまずい?利用者の口コミを紹介
Nosh(ナッシュ)のメニューは本当にまずいのかどうか、実際の利用者の悪い口コミについて調べてみました。
利用する際の参考にしてみてください。

濃い味がお好みの方やがっつり食事がしたい方には向いていないかもしれません。

牛肉スライスが硬いところです。味付けは美味しいのに肉の硬さがもったいない。
副菜もまずい商品があるので微妙でした。

美味しいものと美味しくないものがすごくはっきりしている。
なので新しいメニューにはなかなか挑戦しにくい。

メニューの味付けが「辛い」か「辛くないか」をパッケージやメニュー名、料理の見た目で判断しづらいことです。4歳の娘も私たちと一緒にナッシュを食べていますが、大丈夫だと思って食べたら辛いことが時々あり(特に副菜)、食べる際慎重になってしまいます。
利用者の悪い口コミを調べたところ、多かったのは味についての問題でした。
味についての記載がないので不安といった声や、美味しくないメニューが存在するといった声があがっているので、メニューの選択は注意して行わなければいけないですね。
Nosh(ナッシュ)を実際に利用した筆者が選ぶハズレメニュー

筆者がハズレだと思ったメニューは「粗挽きシュウマイのきのこあん」です。
柚子の香りが強く、柚子皮がたくさん入っており、かなり苦味を感じたので苦手な味付けでした。
現在ではメニューから削除されているあたり、不人気メニューは無くなりやすいことがわかります。
アンケートで一番不人気のメニューは?

Nosh(ナッシュ)に関するアンケートで最も不人気だったメニューは、焼き鳥の柚子胡椒でした。
その理由として挙げられていたのは、不味いというより味がしないということです。
焼き鳥の柚子胡椒と聞くと、柚子の風味に期待する方が多いですが、残念ながらあまり感じられません。
中には美味しいという声も上がっておりNosh公式の人気ランキングでは5位となっており、やはり人それぞれの好みがあるということですね。
さっぱりした味付けで、あまり濃い味付けが好きでない方には美味しく感じるかもしれません。
アンケートで一番人気のメニューは?

Nosh(ナッシュ)に関するアンケートで最も人気だったメニューは、チリハンバーグステーキでした。
大きなハンバーグとチリソース、そして添えられているポテトの相性が抜群なようです。
チリソースといえば辛いイメージですが、Nosh(ナッシュ)のチリハンバーグステーキでは甘みが勝っており、子供や辛いものが苦手な方でも安心して食べられます。
中には、Nosh(ナッシュ)のハンバーグ系メニューの中で一番美味しいという意見までありました。
しかし、チリソースなのに辛くないというのは、チリソースが好きな方からするとマイナスポイントのようです。
ハンバーグが好きな方や、あまり辛くないものが好きな方にはおすすめな一品ですね。
Nosh(ナッシュ)のまずい・低評価のメニューは消えるシステムになっている

Nosh (ナッシュ)では定期的にメニューの入れ替えをおこなっており、あまり評判が良くなかったメニューはなくなっていきます。
実際によくある質問ではこのような記載がありました。
お客様に毎日のお食事を美味しく楽しんで継続いただくためには、飽きがこないように定期的にメニューを変更することが大切だと考えています。
新メニューを追加しながら、お客様のご希望に沿い続けて参ります。また、現在のメニューをより良いものへと改善するために、「お届け設定>注文履歴>商品をレビューする」からお客様の評価・コメントを受付け、参考にしております。
「Nosh よくある質問」より引用
Nosh(ナッシュ)では、毎週2品ずつ更新していくシステムなので、メニューを減らしていかないと、とんでもない数になってしまいます。
もちろんそれでも、不味いと言われるメニューは存在していますが、かなり少なくなったのではないでしょうか。
同じ味ばかりで飽きてしまわないように、気軽に新しいメニューに挑戦できる環境も整ってきています。
Nosh(ナッシュ)で美味しいメニューだけを選ぶ方法は?

Nosh(ナッシュ)で美味しいメニューだけを選びたい場合は、公式人気ランキングを参考にしましょう。
公式HPのメニューを覗いてみると、ランキング順に並んでいることがわかります。
2022年4月現在でのランキングは以下の通りです。
- ロールキャベツのチーズデミ
- チリハンバーグステーキ
- チキンのトマトソースがけ
- クリームコロッケグラタン
- 焼き鳥の柚子胡椒
- 四川風エビのピリ辛
- 鮭のマッシュポテトアヒージョ
- にんにく醤油から揚げ
- チキンのバジルオイル焼き
- 豚の生姜焼き
基本的には上の方に並んでいるメニューを注文すれば、よっぽど不味いメニューには当たることはありません。
さらに各メニューの詳細ページを見ると口コミが載っているので、どのような味なのかを想像することができます。
他の宅食サービスでは、献立に沿ったメニューが配達されるのに対して、Nosh(ナッシュ)では自分でメニューを選ぶことができるので、その点も安心ですね。
注意点として、メニューを選ぶ際には新しいものを選ばないようにしましょう。
新しい商品は口コミも少なく、不味いものも多々見られます。
ある程度口コミがついて、美味しいと判断できるようになるまでは、手を出さないほうが無難です。
なぜNosh(ナッシュ)のメニューでまずいという口コミが出るのか?

なぜNosh(ナッシュ)のメニューにはまずいという口コミが出ているのでしょうか?
個人的に気になったので、その点を調べてみたところ以下の3点が浮かびました。
- 解凍がうまくできない
- 糖質オフの米が美味しくない
- 水っぽいメニューが存在する
原因が分かれば、対策もある程度はできるはずです。
それぞれ見ていきましょう。
解凍がうまくできない

Nosh(ナッシュ)の宅配弁当は、解凍した時に失敗することが多いです。
特に分厚いおかずの場合は、失敗する確率が高くなります。
ムラができてしまったり、水っぽくなってしまったりしてしまうので、味が悪くなってしまうのです。
解決策としては、食べる数時間前に冷蔵庫に移して自然解凍させましょう。
ある程度解凍された状態で電子レンジにかけることで、うまく解凍できるようになります。
糖質オフの米が美味しくない

Nosh(ナッシュ)には、ガパオライスなどのご飯を含むメニューが存在します。
糖質を抑えるために、このようなメニューでは白米ではなく低糖質米を使用しているのですが、これが問題です。
低糖質米は白米よりも糖質を抑えられるし、食物繊維が豊富なので健康に良いですが、見た目が丸っこく、食感がブヨブヨする等のデメリットがあります。
白米だと思って食べてしまった場合には、その差に落胆してしまう方が多いようです。
対策としては、ご飯を含むメニューを頼まない以外にはありません。
健康には良いので、我慢できる方は割り切って食べるのもアリだと思います。
水っぽいメニューが存在する

Nosh(ナッシュ)のメニューの中には、解凍した後に水っぽくなってしまうメニューが多数存在します。
解凍によって野菜の水分が大きく抜けてしまった結果、このように水っぽくなってしまうようです。
この水っぽさは、食感があまり良くないですし、何より味が薄くなってしまう可能性もあります。
Nosh(ナッシュ)のツイッターでは、その対策として30秒短く温めることを推奨しています。
水っぽさが気になっていた方は、ぜひ一度試してみて下さい。
Nosh(ナッシュ)の口コミでまずいと言われる理由のまとめ
以上がNosh(ナッシュ)の口コミでまずいと言われる理由のまとめでした。
全体的に美味しいメニューが多く、満足度が高いものの、ハズレメニューがあるのは間違いないようです。
現に私自身も食べてみて、あまり美味しくないと感じるメニューがありました。
しかし、Nosh(ナッシュ)のシステム上、人気のないメニューはどんどん消えていくので、安心して下さい。
公式のランキングを参考にすれば、ハズレメニューは避けることができます。
美味しいメニューを良いとこ取りして、Nosh(ナッシュ)を最大限活用していきましょう。
- Nosh(ナッシュ)のメニューは本当にまずい?利用者の口コミを紹介
- Nosh(ナッシュ)のまずい・低評価のメニューは消えるシステムになっている
- Nosh(ナッシュ)で美味しいメニューだけを選ぶ方法は?
- なぜNosh(ナッシュ)のメニューでまずいという口コミが出るのか?
Nosh(ナッシュ)のサービス内容についてまとめた記事も用意しているので、そちらも参考にしてください。